氏名 | 城間 剛 | (うたうカーネル) 1966年生 |
資格 | 社会福祉士 | 第35回社会福祉士国家試験 合格 令和5年3月23日登録 |
一般社団法人沖縄県社会福祉士会 | ||
初級教育 カウンセラー |
NPO日本教育カウンセラー協会初級教育カウンセラー(第1191608号)2017年3月〜 | |
日本教育カウンセラー協会、沖縄教育カウンセラー協会 | ||
コーチング | (一財)生涯学習開発財団 認定コーチ(認定番号1031号) 2004年12月〜 | |
(株)コーチ・21(現コーチ・エイ)提供CTP(全50モジュール200時間)を2006年10月修了 | ||
所属学会 | 日本LD学会 | |
ボランティア活動 | ||
読み聞かせ | 浦添市立大平保育所 週1回(3歳・4歳・5歳対象) 2024年5月〜 | |
2005年ボランティア開始 2023年2月7日通算1000回達成 |
2005年〜浦添小、前田小、港川小、嘉数小、神森小、はごろも小、坂田小等 | |
学校飼育(うさぎ) | 1年生及び2年生向けの生活科特別授業「うさぎのヒミツ」 ※平成22年〜R1年10月までに16小学校142クラスで授業を実施! |
|
全国学校飼育動物研究会 会員 | ||
![]() |
サンタクロース | 12月だけサンタクロースとなって子ども達に夢をプレゼント! ※保育園・幼稚園・特別支援学校・子育てサロンなど ※メールにて事前調整し、日程が合えば事前打ち合わせをして段取りを確認 |
![]() |
社会教育・野外活動団体じんぶん沖縄 団長 | |
地域活動 | 茶山自治会 総務部長兼子ども会育成会副会長(2003〜2017年4月末) 茶山自治会 50周年記念実行委員会事務局長(2018年4月〜2021年11月) 茶山自治会 副会長(2022年5月〜)兼総務部長(2020年5月〜) |
|
浦添市てだこ市民大学 第一期生(2009/5-2011/3) 「地域・学校支援コーディネーター養成学部」 |
||
レク資格 | 日本レクリエーション協会中級レクリエーションインストラクター 沖縄県レクリエーション協会常任理事 2024年5月〜 |
|
日本ネイチャーゲーム協会ネイチャーゲーム公認リーダー | ||
表彰 | 2020年7月 | 浦添市市制施行50周年記念表彰 善行表彰(教育部門) |
2011年4月 | 第29回浦添市民憲章推進協議会より浦添市民憲章実践者「自然愛」 | |
2009年3月 | 浦添市教育委員会より「社会教育功労者」として | |
2008年5月 | (社)沖縄県青少年県民育成会議より「青少年育成の部 育成功労者」として |
じんぶん沖縄活動情報 | うさぎ&インコ | 学校飼育ボランティア | うさぎの飼い方 |
じんぶん沖縄活動風景 | うさコレクション | 学校飼育関連記事 | 管理者プロフィール |
Copyright(C)2003 Takeshi Shiroma.All Right Reserved