浦添第3団はビーバーからローバーまでみんな仲良し!
年に2回はみんなでハイキングに行きます。
※2010(平成22)年1月〜12月の活動の様子
※2011(平成23)年1月〜12月の活動の様子
2012年1月〜3月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
2月の浦添市てだこウォークに参加しました | プレーパークでがじゅまるブランコ | プレーパークで木工作をしています | 第21回オーバーナイトウォークラリー40km完歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浦添市生涯学習まつり「まなびフェスタ」で活動紹介 | ペットボトルでマラカス作り | てだこウォーク途中でクイズもしました | 第21回オーバーナイトウォークラリー40km完歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月にだんご&豚汁会を実施しました | 今日の活動はどのシールかな〜 | 2月ちょっと寒かったのでテントの中で活動 | まなびフェスタではペットボトルロケットを作成! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3.11はみんなで黙祷をしました | 4人全員集合 ボール遊びは楽しい | ロープ手品の練習をしました | 日米友愛ジャンボレット 女子テントの一コマ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年4月〜6月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
4月の入隊式です。BVSに1名入りました | 沖縄の春はちょっと太陽がまぶしい | 近くの大公園で滑り台! | テントを建てると中で活動したくなります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
CS隊にも入隊しました | BVS隊長にみんなでギュウ〜 | 日食観測のための観測器を作っています | 全員の前で初級章授与 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨天のため団委員長宅で活動 | 母の日のホットケーキ作りです | 職人芸のようです | 班長が手旗を教えています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月に末吉公園でホタル観察会 | ひっくり返すよ〜 | 通常集会の公園内の野草を天ぷらにしました | 短文交信を練習開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年7月〜9月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
海上保安庁那覇航空基地に見学に行きました | 団キャンプの出し物練習を元気一杯やりました | 7月に1名入団式を執り行いました | 団キャンプの出し物練習・・・自信がまだ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘリコプターも航空機もしっかり見学できた! | 団キャンプ中日に海洋博へ行きました | 親子で段ボールオーブンを製作! | キャンプ中に簡易ろ過器を製作しました |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団キャンは名護青少年の家で実施! | みんなで食べるごはんは美味しい! | 団キャンプ出し物の小道具作りをしています | カブからボーイに2名上進です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
台風で初の室内での上進・入団式でした | 元気なビーバーが入団してくれました | キャンプ中に誕生日会もしました | 2名がBSからVSへ上進!期待しているぞ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2012年10月〜12月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
赤い羽根は10月最後の土曜日にやりました | 赤い羽根でも元気一杯です | カブははっきりとお願いの声を発せられました | 夕方からはBSとVSが合同で募金活動 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月には資金造成フリーマーケットを実施 | グラスハープに挑戦しました | 手品の発表ですが・・・アレレ〜 | キャンポリーの練習に取り組んでます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月は恒例Xmas団キャンプ、カレー作り! | 小雨が降りましたが、元気に工作をしました | ロープを使った手品を練習中! | 巻結びの達人を目指しています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
12月キャンプにはRS隊長も参加したぞ〜 | Xmasキャンプでビーバーも元気いっぱい! | Xmasキャンプのカレーライス作り真っ最中 | 12月のキャンポリーは練習の成果が発揮! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浦添第3団活動情報 | うさぎ&インコ | 学校飼育ボランティア | うさぎの飼い方 |
浦添第3団活動風景 | うさコレクション | 学校飼育関連記事 | 管理者プロフィール |