浦添第3団はビーバーからローバーまでみんな仲良し!
年に2回はみんなでハイキングに行きます。
※2010(平成22)年1月〜12月の活動の様子
※2011(平成23)年1月〜12月の活動の様子
※2012(平成24)年1月〜12月の活動の様子
2013年1月〜3月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
年の初めはだんご・豚汁大会 たくさん集合しました | だんごをしっかりこねています | カブ副長はスカウトの指導がエプロン似合っています | BS・VSは大量の豚汁作りです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月は恒例のてだこウォークに参加しました | 2月県連友愛ウォークに参加10km | 2月県連友愛ウォークに参加20km | てだこウォークは団委員長宅の前を通過 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月恒例の浦添市まなびフェスタで活動紹介 | 県連ウォーク もう少しでゴール!まだ元気! | こちらもゴール手前で余裕のピース | 浦添市まなびフェスタで VS(左)がロープを教えてます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月春の団遠足はビオスの丘に行きました! | 友愛ウォーク 途中休憩しておにぎりを食べています | CS女子はとっても元気です | 3月団委員長宅で進級合宿を実施 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年4月〜6月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
5月は母の日沖縄そば作りを実施しました | お母さんと一緒に沖縄そば作り | 沖縄そば 上手に切れています | ジャンボリーに向けて2級進級チェック会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沖縄そば作りにもたくさんのスカウト保護者が参加 | 6月伊祖公園のプレーパークに参加! | くまスカウト達は追跡サイン作り | こちらも新VS予定者を入れての活動案会議 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月は末吉公園でホタル観察会 | とにかく木登りは面白い | プレパークは(土)なのでちょっと参加が少ないです | コンパスを使う練習をしています |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホタル観察会前恒例の皆でだるまさんが転んだ? | ホタルはいるかな〜 ちょっとドキドキ | ホタル観察は暗がりなのでペアを組みます | 雨が降ったら団委員長宅に急遽移動です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年7月〜9月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
団としては初めてグラウンドゴルフを実施! | BVSとCS、VSが一緒のチーム | 7月もプレーパークで活動をしました | 進級チェックも最終段階 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団キャンプは9月に初めて実施 | 公園で虫取り合戦です(VS支援) | ソーラークッカー作りです | 縛材法の練習中です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団キャンプ2日目は親水公園でお弁当 | すべり台はさいこう〜 | CS隊スカウトだけで乗り物移動(冒険) | 16NJに指導者1名スカウト13名参加 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月29日のカントリー(清掃)実施 | 団キャンプファイアー出し物スタンバイ | バスもモノレールも乗り継いでゴール | 上進式 BS19名、VS8名、RS4名に! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013年10月〜12月の活動
団全体 | ビーバー | カブ | BS・VS&RS |
10月は赤い羽根街頭募金活動 | ビーバーもカワイイ声で! | 組長二人はしっかり声を出しています | 個人個人で進級チェック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
県連主催カブ凧揚げ大会 | 草地斜面でゴロゴロゴロ^^ | かなり高くあがりました | ベンチャー隊が各隊の救急箱を整備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
団クリスマス会開催 | 二人はバッタを捜してします、12月なのに・・・ | 12月はフリーマーケットに参加 | 3月のサイクリングに向けて講師招聘 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Xmas会の楽しみは一品料理 | ボーイ隊1級チャレンジキャンプ | VSは12月末炊事章取得キャンプを実施 | 浦3第1回VS50kmウォーク |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浦添第3団活動情報 | うさぎ&インコ | 学校飼育ボランティア | うさぎの飼い方 |
浦添第3団活動風景 | うさコレクション | 学校飼育関連記事 | 管理者プロフィール |