浦添第3団はビーバーからローバーまでみんな仲良し!
年に2回はみんなでハイキングに行きます。
★過去の活動の様子★
※2010(平成22)年 ※2011(平成23)年 ※2012(平成24)年 ※2013(平成25)年 ※2014(平成26)年
※2015(平成27)年 ※2016(平成28)年 ※2017(平成29)年 ※2018(平成30)年
※2019(平成31・令和元年)
2020年1月〜3月の活動
団全体 | ビーバー&カブ | BS・VS&RS |
新春だんご・豚汁会(初めて西原町立公民館で) | だんご作りに奮闘中 | ボーイもベンチャーも普段の力が出ています |
![]() |
![]() |
![]() |
てだこウォークも連続11回目の参加 | 2月ですが、いい天気で暖かい日でした | てだこウォークはゴール後のリラックスは大事 |
![]() |
![]() |
![]() |
2月に運動会です | 運動会 みんなとっても必死です | 運動会 新聞紙の上にギューギューで乗ります |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年4月〜6月の活動
団全体 | ビーバー&カブ | BS・VS&RS |
3〜5月3ヶ月活動休止 6月14日活動再開 | BV→CSに上進です | 上進式の後、みんなで体を思いっきり動かしました |
![]() |
![]() |
![]() |
6月21日日食観察活動を実施 | 曇ってはいましたが、なんとか撮影できました | 次の日食はずいぶん先になります |
![]() |
![]() |
![]() |
団委員長がダイオウイカ(結び)を捕まえました | みんなでロープ結び | ローバーがカブへ結びの指導を! |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年7月〜9月の活動
団全体 | ビーバー&カブ | BS・VS&RS |
BSVSは木の高さを測っています | まずは、りすの道 | 今月は計測がテーマ まず長さ! |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで大きな輪を作ろう! | 芝生広場を大きく使って活動です | 今月は計測がテーマ そして高さ! |
![]() |
![]() |
![]() |
計測の中で一番難しいのは重さ ↓水を量る | 暑い中ですが、マスクを着けたり外したり | 今月は計測がテーマ 最後は重さ! |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年10月〜12月の活動
団全体 | ビーバー&カブ | BS・VS&RS |
グリコさんから全国のボーイスカウトに支援です | 9月カントリー大作戦はみんな頑張ります | SDGsの勉強も開始! |
![]() |
![]() |
![]() |
浦添第3団活動情報 | うさぎ&インコ | 学校飼育ボランティア | うさぎの飼い方 |
浦添第3団活動風景 | うさコレクション | 学校飼育関連記事 | 管理者プロフィール |